QBSH2021立ち読み
15/22

【正答率】51.4% 【選択率】1:0.3% 2:19.5% 3:51.4% 4:27.5% 5:1.4%正 解 3 公共職業安定所(ハローワーク)に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい.1 求職者に対して,有料で職業紹介を行っている.2 各市町村にその設置が義務づけられている.3 雇用保険に関する業務を行っている.4 障害者に対して,職業能力開発促進法に基づく公共職業訓練を行っている.5 生活保護のうち,生業扶助の支給に関する事務を行っている.いない.555 公共職業安定所(ハローワーク)は『職業安定法』に基づき設置された国の機関であり,就労支援の中心的なサービス組織である.障害者や生活保護受給者に対する支援内容を把握できていれば,比較的簡単に解答できる問題である.(RB p. 944)1× ハローワークによる職業紹介は無料である.ハローワークは,職業紹介,職業指導,雇用保険などの業務を行い,無料で公共に奉仕する機関である(『職業安定法』第8条第1項).2× ハローワークは国の機関であり,各市町村による設置などの義務づけは規定されて3○ 解説1のとおり,雇用保険に関する業務を行っている(第8条).具体的には,事業所の新規加入手続き,雇用保険被保険者の手続き,失業等給付の手続きなどである.4× ハローワークは,障害の有無にかかわらず,求職者に対し公共職業訓練のあっせんを行っている(第19条).公共職業訓練はハローワークではなく公共職業能力開発施設で行われており(『職業能力開発促進法』第15条の7,第20条),ハローワークは,公共職業能力開発施設と連携している(『職業安定法』第24条).(RB p. 941)5× 生業扶助を含む『生活保護法』に規定される保護に関する事務は,福祉事務所の業務である.なお,福祉事務所が行う就労支援には,ハローワークと連携して行う生活保護受給者等就労自立促進事業がある(「生活保護受給者等就労自立促進事業実施要領」).解法の要点解法の要点解 説解 説29-145□□□

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る