RBSH2022
5/20

..*補充現象:少しの音の変化が必要以上に大きくなったように感じられてしまう現象.□① 聴覚障害には,難聴の他に補充現象*(リクルートメント)と耳鳴がある.□② 聴覚障害の原因には,遺伝的要因や妊娠中のウイルス感染などによる先天的疾患によるものと,頭部外傷や突発的な疾患,老人性難聴などの後天的疾患によるものが挙31-6-3げられる□③ 純音聴力検査ではオージオメーターを使用する.□① 難聴は,障害部位によって伝音難聴,感音難聴,混合難聴に分類される.▼難聴の種類伝音難聴外耳や中耳の鼓膜等の伝音系の障害により起こる.感音難聴内耳より中枢側の神経機構等の感音系の障害により起こる.混合難聴伝音難聴,感音難聴が複合したもの.□② 老人性難聴とは,左右の聴力が同程度に低下する感音性の難聴であり,聴力の低下は高音域から始まる.□① 平衡機能障害とは,四肢体幹に異常がないにもかかわらず起立歩行に異常をきたす□② 主な平衡機能障害はめまいである.5528-5-3 29-2-327-5-5ものである難聴聴覚障害と難聴聴覚障害平衡機能障害と肢体不自由平衡機能障害

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る