RB社福2023-2024
4/26

.9●例通勤できず働けない●例麻痺により歩行できない●例足が麻痺している※ICFでは,疾病は健康状態に含まれる.健康状態は心身機能・身体構造,活動,参加に影響を与える.※機能障害がなくとも活動・参加は制限されうる. 例:精神疾患から回復した(機能障害はない)が,周囲の偏見(環境因子)により就職できない(参加制約).※個人因子はICFの分類として含まれていないが,その関与を示すために図には含まれている.影響body functions, body structuresimpairments*ICF:International Classification of Functioning, Disability and Healthの略.*ICIDH:International Classification of Impairments, Disabilities and Handicapsの略.participationactivity limitationsparticipation restrictions27-2-5 28-3-1る.れ28-3-5が採択した,人の生活機能と障害に関する国際的な分類である27-2-1, 2, 3, 4 28-3-2, 3, 4 28-57 31-3-1, 4 32-4 34-260歳男性例:年齢,性別,人種,当事者の態度,意欲NO!家族の援助国際生活機能分類(ICF)▼ICFのイメージ 生活機能functioning心身機能・身体構造 障害disability機能障害(構造障害を含む)背景因子contextualfactors個人因子personal factors環境因子environmental factors例:車いすなどの福祉機器,バリアフリー環境,  周囲の人の態度,家族の存在 ★★□① ICF*は,国際障害分類(ICIDH*)の改訂版として2001年に世界保健機関(WHO)□② ICIDHが障害(マイナス面)に焦点を当てたのに対し,ICFは生活機能(プラス面)に焦点を当てている.➡ICFは,障害のある人に限らず,全ての人の健康状態を分類するために用いら □③ 人の生活機能と障害を,健康状態と背景因子の相互作用として捉える.障害障害ICF1章 人体の構造と機能及び疾病活動 activity障害参加活動制限参加制約1章

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る