学校生活ロードマップ社会福祉士をめざそう!11学びの集大成関心のある分野を定め、実践的な学びを得るPOINT経験や知識を通して、自分自身が大切にしたい価値は何かを知るのも大切だよ。社会福祉士を養成する学校は、今回紹介した 4 年制大学の他にも、短期大学や養成施設など様々です。自分のライフスタイルや受験資格に合わせて選びましょう!卒業おめでとう!ここからがスタートライン。社会福祉士としての第一歩を踏み出そう!これまでの学びや経験の集大成である卒業論文を作成します。また資格取得に向け、学習に励みます。めざせ、国家試験合格!国家試験の受験資格に必要な科目を学び、実践に必要な知識を習得していきます。実習への参加や、自身が選択した授業により、進路を意識しながら、実践力と専門知識を深めていきます。習得した知識や経験をもとに、自分のなりたい社会福祉士像はどんなものかをイメージします。
元のページ ../index.html#11