QBケアマネ2020_web立ち読み
2/14

ー 23バイタルサインと検査QUESTION BANK ケアマネ20201回目2回目3回目語句説明)などの副作用が生じる可能性がある.(3巻p73)基本事項(3巻p70)21-30II221平成30年度(第21回)の問題30という意味です.本書は,厳選された過去問(第9〜21回)と,平成31年度(第22回)の最新問題を掲載しています.過去5年分の問題を分析し,頻出度を3段階に分けました.チェック欄.1周目,2周目,3周目に解いた日付や解けたかどうかチェックしておきましょう.•出題者の視点に立ち,どのような意図で出題されているかを示します.•覚えるべき事項や,何を意識して学習すればよいのかを示します.•付録の赤色チェックシートで各選択肢の○×と正解,重要語が隠せます.•各選択肢の○×の根拠を簡潔にわかりやすく示しています.問題文中の難しい用語や,見慣れない用語を確認できます.令和元年度(第22回)の試験問題,解答・解説は巻末にまとめて掲載しています.2-3※解説の文末に記載しているページ表記(例:3巻p73)は,『八訂介護支援専門員基本テキスト』(一般財団法人長寿社会開発センター,平成30年6月発行)の参照ページです.2-3●バイタルサインと検査正解 1,3,5バイタルサインと検査 バイタルサインについて正しいものはどれか.3つ選べ.1 生命の維持にかかわる最も基本的な情報をいう.2 意識レベルは,バイタルサインには含まれない.3 感染症にかかっても,発熱しないことがある.4 脱水では,徐脈がみられる.5 降圧剤によって起立性低血圧を起こすことがある. 疾患や症状に関連するバイタルサインの特徴についての設問である.とくに高齢者の場合,その変化に特徴がみられるため,疾患とバイタルサインの関連を理解しておく.1 ○体温,呼吸,血圧,脈拍といった生命状態を把握するのに不可欠な情報を示す.➡p2222 ×意識レベルもバイタルサインの1つであり,とくに急変時は診断の際の重要な指標となる.➡p276(3巻p73)3 ○高齢者の場合は,無熱性肺炎など,発熱がみられない場合もある.(3巻p71)4 ×脱水(➡p199)では全身の循環血液量が減少するため,頻脈になりやすい.(3巻p191)5 ○降圧薬により,血圧の急激な下降や起立性低血圧(➡▼起立性低血圧19-27座位や臥位から急に立ち上がった際に起こる過度な血圧低下のこと.飲酒や降圧薬の服用が原因となることもある.起立後3分以内に,収縮期血圧で20mmHg以上,拡張期血圧で10mmHg以上の低下がみられる.症状としては,めまい,ふらつき,失神などが認められる.入浴時や食後などにも生じやすく注意が必要である.解法の要点解 説語句説明解法の要点解 説語句説明2-3-1●知っておくべきバイタルサイン21-30本 書 の 使 い 方

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る