検索
お知らせ
法律・統計Topics
書籍一覧
書籍一覧
社会福祉士
介護福祉士
ケアマネ
正誤表
受験生向け
受験生向け
社会福祉士
介護福祉士
ケアマネ
指導者向け
指導者向け
社会福祉士
介護福祉士
ケアマネ
アルバイト・モニター
アルバイト・モニター
アルバイト募集
モニター募集
お問い合わせ
お問い合わせ
国試クイズ
Q:【介護】国試クイズ(2021/5/17)
問題:運動性失語とは,発声するための器官の麻痺や筋力の低下により,うまく話せない状態のことである.○か×か?
答えはここをクリック
正解:×
運動性失語とはブローカ失語とも呼ばれ,脳の病変や障害のために言語操作機能が障害された失語症の1つです.言葉の理解は出来ますが,発語(自分から書く・話す)が困難になるという特徴があります.言われたことは理解できるため,うなずきなどの仕草や,はい/いいえで答えられる質問にする等の対応が考えられます.問題の文章は,構音障害の説明でした.
詳しくは『クエスチョン・バンク介護福祉士国家試験問題解説2022』(p.184)を御覧ください.
こちらもオススメ
【介護】国試クイズ(2022/5/16)
2022/05/16
【介護】国試クイズ(2020/11/2)
2020/11/02
【介護】国試クイズ(2021/12/13)
2021/12/13
【介護】国試クイズ(2023/12/4)
2023/12/04
【介護】国試クイズ(2021/2/22)
2021/02/22
週間アクセスランキング
関連書籍
クエスチョン・バンク 社会福祉士国家試験問題解説2026
クエスチョン・バンク 介護福祉士国家試験問題解説2026