Tさんの場合
MSWに従事するも3回不合格⤵4回目にして合格!

〔受験歴〕
1回目→大学4年生(社会福祉学科)
2回目→社会人1年目
大学病院で医療ソーシャルワーカー(MSW)として従事
3回目→社会人2年目
4回目→退職後、結婚

 

■1回目 大学4年生
準備が遅く焦って終わる1年

 

4~7月
曾祖母、祖父母のいる家庭に育ち,高齢者のためになる仕事、MSWになることが夢だったので、国試を受けることを決意し、国試対策授業(別料金)を申し込み、過去問題集を購入。授業を受けるが、モチベーションがあがらず、自主的な勉強は一切しない

 

7~8月
第1希望の大学病院で医療ソーシャルワーカー(MSW)としての就職が内定し、やる気も湧くが、初めての模試で撃沈。「まぁ、まだ時間あるし何とかなるっしょ」と思う。

 

12月
9~10月は卒論研究に追われて勉強できず、12月に本格的に教科書や参考書に触れ始めるも、知らない用語ばかりで全く解けない。授業は休まず受けているからすぐ理解できると高をくくり、復習もせずに2回目の模試を受け、当然のごとく合格点には程遠い。本気で焦り始めたが、勉強のやり方や計画を考えないため知識が定着しない。

 

 

■2回目 社会人1年目
不合格に慣れた社会人

 

4~8月
職場で必要なことを覚えたり、ひとり暮らしの生活を整えたりすることで精一杯

 

9~10月
SNSで国試に関するアカウントをフォローして、勉強へのプレッシャーをかける。一問一答のわかりやすく、簡潔な問題を解き始める。昨年苦手だった科目から始める。

 

11~12月
模試を受けるが結果は惨敗。職場の上司に勉強の進捗状況を聞かれ、さらに焦る。

 

1~2月
帰宅してから寝る前までの1~2時間の勉強時間を捻出

 

3月
がんばったが、不合格職場に再度謝罪。周りが「難しい試験だから」と言ってくれることに安堵し、不合格に慣れ、来年もう一度頑張ろうという気がこの時点で一切なし

 

 

■3回目 社会人2年目
不名誉!国試受験のベテラン

 

4~6月
不合格で職場に申し訳ないという気持ちはあるが、MSWとしての先が見えずに勉強する気になれない

 

7~9月
モチベーションをあげようとSNSで社福関連のアカウントを見て、それを参考に過去問を手軽に解けるようにスマホにアプリを入れ、空き時間に解く「1問:1分30秒で解くようにする」など小目標を立てる。机で勉強するより、スマホで問題を解くほうが手軽なためアプリで過去問1周を終える。問題を解くためのキーワードやコツを掴めるようになる

 

10~11月
模試で目標にしていた点数に届く。昼休みや仕事終わりを利用して確実に勉強時間を確保

 

12~2月
国試が新カリキュラムになり、数年後に問題も変わることを知り、早く合格しないといけないと思う。苦手科目はアプリを使いながら何度も解き直し、過去2回も受験して勉強しているという自信もでてくる

 

3月
不合格。過去最高得点で100点も超え、合格基準も過去最高点であったが、「頑張っても合格できない、もう受けない」と決め、職場を退職

 

 

■4回目 夫におんぶにだっこの将来?
社会福祉士になる意味を考え始める

 

4月
結婚し、名義変更等の手続きをしていくなかで、健康、年金、社会保険等について、現実的に向き合い、将来のことを考えるようになる

 

9~10月
迷った末に受験申し込みをする。それに伴い過去問題集も一応購入する。

 

11~12月
「本当にこのままでいいのか?夫に頼りっきりで生きていくのか?」から「大切な人の役に立ちたい」と思うようになり、「なぜ社会福祉士になりたいのか」という目的がハッキリした瞬間にスイッチが入り、4回目の受験をはっきりと決意

 

1~2月
「今回合格できなければもう受験しない」と決め、試験日まで時間もないため、とにかく数をこなす

 

3月
4回目にしてやっと合格!。合格したことで、大人になってからでも将来の可能性を広げることが自分でできたことにとても喜びを感じる。

 

 

■国試受験生へ

不合格になると就職先に迷惑がかかり、お給料にも関わるかもしれません。当たり前ですが、不合格でいい事はひとつもありません。

やる気が出ないときには、
①合格した自分を想像して、なぜ合格したいのかを明確にすると受験する意義がはっきりしてモチベーションがあがります。
②SNSでも、過去問題集でも、一問一答でも何でも構いません。数秒でもいいから国試関連のものに目を通すことが大切です。塵も積もれば山となり、いきなり机に向かって勉強するよりハードルは低くなります。本気で勉強を始めたときに「これ見たことあるかも」がモチベーションに繋がります

現カリキュラムは傾向と対策がわかっていますが,これからカリキュラムが変更になりそうで,そうすると傾向がわからず、対策も難しくなります。それに伴い勉強している間も不安になると思います。そう考えると今、1回で合格するのが一番です。

皆様の健闘を心からお祈りしています。